お知らせ

schedule

kuccaの大学 〜子育ての学び舎〜

kuccaは2009年に布おむつショップとしてスタートし、今年で15年目突入。
ショップ開店の4年後、2013年からkuccaの学び事業がスタートしました。
講座の前身は《布茶話会》というお話し会からでした。

排泄という学びから、食、個性學、性教育と発展しましたが、
私の伝えたいこと・変わらない想い・望みは、実はとてもシンプルなのです。

《子どもの健やかな成長》

短大→就職→大学→就職と、私自身すべて子どもと関係のある学びと職業に就いてきました。
以前母に、「いつからそんなに子ども好きになったのかしら?」と聞かれたことを思い出します。
そう、正直私もなぜに子どもの育ちにこだわるのか、わからないのです。

子どもはとても好きです。
けれども、このkuccaへの情熱は、子どもへの絶大な愛だけではなく、
どこかで子どもの健やかな成長を願いつつも、すべての人たちの
ヒトとしての健やかな成長に関して、なにか感じるところがあるんだろうなと思っています。


つまりは、子どもへの愛だけでなく、
人間であればこその、成長と進化にとても興味があるのだと思います。

それを、自分の子育てを通して改めて考えることができ、
子育てとともに自分の成長も感じられる、それが生きていると実感する。

私の求めることは「人としての成長」なのかもしれません。

子育てという経験を通して、学び実践していく。
それを体現するための場として、2019年にオンラインサロンを開講しました。

kuccaモロイのオンラインサロン、子育て軸サロン、情報サロン、学びplusサロンと
少しづつ変容していき、ようやくたどり着いたのが、2023年1月に開講した
『kuccaの大学』という1つの学びコミュニティ
であります。

MENU

クリックしていただくと該当メニューにジャンプします。

・kucca大学の理念
・概要
・エピローグ

<コースのご案内>
排泄育児コース
子育ち軸コース
実践沼コース
個性學コース
オプション


kuccaの学びにおいて大事にしている1つに『循環』があります。

人間が自然の中で生きていることも循環。
親から子へ受け継ぐも循環。
取り入れて出すも循環。

子育てにおいて循環の意識は切り離せないと思っています。

kuccaの大学では、循環をスローガンに皆さんに【循環という学び】と
【縁というコミュニティ】を提供
したいと考えています。

kuccaの大学 概要

コースのご案内

🔸排泄育児コース

kuccaの大学コースとして手始めに入会をおすすめするのが『排泄育児コース(入退会自由)』です。kuccaの根幹は排泄育児です。
排泄の自立を目指す道のりから、学びにつながったルーツはkuccaの土台。排泄とはなにか?
を妊娠期~排泄の自立までのお子様をお持ちの方にすべての方におススメしたいコースです。

排泄の事だけに真摯に向き合い排泄の自立を遂げる

排泄育児コース

\排泄育児をみっちり学んでいくコース/

  • どなたでも随時入校可能
  • 月額/2,580円(月払いのみ)
  • ご自身の納得いくまで在籍していただけます。
  • 基本のコラムと基本の動画は在籍中いつでも閲覧可能(必要時不定期で増やしています)
  • 入校後3ヶ月に渡り(隔週ベースで計6回)排泄育児の心得特別コラムメールを配信
  • 月に1回モロイの新作コラム配信(鍵付きのマンスリーコラム)
  • LINEオープンチャットにて交流可能(任意参加)
  • 排泄学講座パック(排泄学・夜間・うんち)見放題オプション(7000円)あり
  • 子育ち軸コースや実践沼コースとの併用入校も可能

🔹子育ち軸コース

排泄育児コースを卒業後、またはごきょうだいがいる方は下の子の排泄の自立と並走する、または、1人目のお子様でも排泄の自立と並走する形で、排泄だけに限らず子育ての視点を変え、更に育みたい方におすすめなのが、kuccaの単発講座を土台とした更なる積み上げの場になる『子育ち軸コース(1年間)』です。
1年間のカリキュラムで進めます。

kuccaの大学の主軸

子育ち軸コース

\ 排泄にとどまらない視点を育むコース/

  • kuccaの排泄学講座を受講済の方が入学可能(コース入校と共に受講でも可能です)
  • 月額払い/7,700円 または2回払い/45,000円×2回(半期に1回の支払いです)
  • 1年間のカリキュラムを実行していきます
  • モロイからの週2回の投稿、月1の座談会・講座(録画有)
  • 連絡およびメンバー交流用にLINEオープンチャットを使用
  • kuccaの大学在籍者限定の特別講座やイベントに参加可能
  • kuccaショップ商品割引特典あり
  • 在籍者限定商品購入可能
  • 排泄育児コースとの併用入校も可能

※1年間のプログラムであることはご了承の上、入学ください
※次回は第6期募集が9月10日から受付開始となります。

1年間のカリキュラム内容もリンク先のページでご覧いただけます。

▶️子育ち軸コース 1年のカリキュラムテーマ

1ヶ月目:kucca式排泄Ⅰ7ヶ月目:お金・絵本・おもちゃ
2ヶ月目:発達 8ヶ月目:誰にも聞けないシリーズ
3ヶ月目:子育ての食9ヶ月目:性教育
4ヶ月目:子育てと脳10ヶ月目:寄り添う子育て
5ヶ月目:教育(非認知能力)11ヶ月目:kucca式排泄Ⅱ・子どもの世界
6ヶ月目:コミュニケーション12ヶ月目:修了式
※あくまで予定です。進行する中で変更がある場合がありますので、どうぞご了承ください。
※カリキュラムの各詳細は子育ち軸コース詳細ページにて確認ください
☆単発講座と軸の向き合い方でご了承いただきたいこと☆

子育て、学び、といっても、kuccaの基本は「排泄」にあります。
私の子育て思考の基本を作ったのは、布おむつ育児であり、排泄育児であります。
子育ち軸コースはkuccaの排泄学講座を受講済の方のみ入学が可能となりますので、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、kuccaの単発講座(排泄学だけでなく、食講座、発達育学講座、性教育講座など)を土台とした
更なる積み上げの場であるので、他の単発講座を受講済もしくは同時並行で受講することを推奨しております。
あくまで推奨ですので、受けないというご判断も各自自由ですが、子育ち軸コースとしては、講座を受講したものとして進めさせていただきますので、どうかご承知おきください。また、それに伴う講座のご案内も適宜させていただきますが、承知の上でのご入学をお願いいたします。


🔶実践沼コース

そして卒業後は、大学院という位置づけのイメージで、よりマイノリティメンバーシップと思考で終わらない実践を目指す『実践沼コース(1年間)』がございます。
実践沼コースは、子育ち軸コースの2年目というイメージで、同じ月テーマを繰り返しますが、
インプットではなく、学び再構築と実践的なアウトプットを目指すコースです。実践をいかに自分と我が子と日常で行っていくかを決断して、実行するのが目的です。

子育ち軸コース卒業生のための思考を止めない大学院

実践沼コース

\軸コースで得た知識や思考・視点を実際の生活で実践し血肉にするコース/

  • 子育ち軸コース1年間を卒業した方のみ入学可能
  • 月額/3,300円(月払いのみ)
  • ご自身の納得いくまで在籍していただけます。
  • 途中退会後再入会可能(諸条件有)
  • 投稿月2回、月1の交流会・レポ報告会(録画有)
  • 連絡およびメンバー交流用にLINEオープンチャットを使用
  • 毎月必ず1回の考察レポ提出
  • kuccaの大学在籍者限定の講座やイベントに参加可能
  • kuccaショップ商品割引特典あり
  • 在籍者限定商品購入可能
  • 排泄育児コースとの併走入校も可能

※実践沼コースは、子育ち軸コースの期の垣根を越えて、沼りたいメンバーで、どっぷり軸で学んだ子育てを実践していく思考を止めないコースです。
軸で流した1年のテーマをさらっていくので、どうしても1ターム1年という区切りはつきますが、1年後に沼を出されるというわけではありません。
1年後はまた1タームに戻りますが、2年目も同じ内容を行うことはないので、月齢も変われば自分の心持も変わる。そしてドンドン追加される子育ち軸メンバー卒業生との発酵がありますので、所属したい期間自由に所属してもらって構いません。


🔹個性學コース(半年間)

こちらは、kuccaの大学の傘下には入りますが、少々毛色が違います。
単発の個性學講座『子どもの素を育む個性學講座』をご受講済の方で、
個性學を日常に活用するために深めたい方であれば、どなたでも入れます。
子育ち軸コースを卒業していなくても、排泄学を未受講でも、全く問題ありません。
個性學を日常に落とし込み、とにかく実践をしていきたい!
その姿勢・視点・また個性學の内容をもっと深く学びたいという方に向けて開講しています。

日常で活用したい方のための個性學深堀コース

個性學コース

  • 子どもの素を育む個性學講座を受講済の方のみ入学可能(※1)
  • 一括払い/18,000円
  • 半年間で卒業となります。
  • 月1回の個性學座談カフェの開催
    ※毎月第3木曜日13:00~15::00
  • 月1回プチセミナー動画(ラジオ)投稿(全6回)と宿題提案で個性學を深掘り
  • FBを利用し、自由に投稿!参加者と交流をしてもらいます。
  • 卒業後は卒業者専用LINEグループを設立予定(任意・無料)
  • 連絡用にLINEオープンチャットを使用
  • 在籍者限定トキメール(※2)配信購入可能
  • 個性學講座録画配信見放題付(※3)
  • 個性學コース用の鑑定書付(参加者1名分が費用に含まれますが、ご家族分は別途ご購入となります)
  • 募集タイミングは1年に2回です。次回は4期2023年12月募集1月スタートです。

(※1)2022年6月以前にkuccaの個性學講座を受講した方は、発展まで受講した方が対象となります。基本まで、応用までと発展までコンプリートしていない方は、新規で子どもの素を育む個性學講座をご受講くださいませ。
(※2)トキメールとは、年ー月―日のあなた自身のトキを踏まえたその日のアドバイスコメントが登録したメールに毎朝8時に配信されるものです。トキを上手に運用していきたい人におすすめです。(月額1400円)
(※3)新規20000円で受講いただいた講座(録画配信)が6か月の個性學コース在籍期間完全見放題になります。どうぞ深堀りにお役立てください。


🔹各コースオプションのご案内

排泄育児コース

~排泄学講座見放題オプション~

排泄育児コースに入会いただいた方には、より良い排泄の自立への道を深めていただくために、排泄学講座・夜間の排泄講座・うんち解明講座(録画)の排泄学の3本柱の講座見放題を、有料オプションとしてつけることが可能です。
ご希望の方は、 入会の際に併せてオプションを購入ください。

オプション購入手続き後、事務局からテキストを送付します。
(初めて受講の方のみです。すでに持っている方は送りません)

その際に3本の講座(録画)のアクセス先をご連絡いたします。
(営業日対応になります)

このオプションをお申し込みいただいた方が退会した場合、 退会ご連絡をいただいた後も、
同月内は月末まで視聴することができます。
退会後、また排泄育児コースに再入会した際に、見放題も欲しい場合は、改めてオプションを再購入していただくことになりますので、退会の際は充分検討の上、お願い申し上げます。

▶子育ち軸コース・実践沼コース

~1年間講座見放題パックオプション~

子育ち軸コース・実践沼コースは”kuccaの単発講座”を土台とした、更なる積み上げの学び場です。よって、すべては単発講座の内容を踏まえてカリキュラムが組まれていますので、
単発講座の受講を推奨しております。
それ伴い、よりお得な価格と受講しやすい環境、更に、繰り返ししっかりと学べるようにと
1年間まるっと見放題パックを作りました。

こちらの見放題パックは、
『子育ち軸コース』『実践沼コース』に入会した方のみ、お付けいただける
大変お得なオプションです

▶1年間見放題パック/70,000円◀

録画配信:排泄学、夜間の排泄、ウンチ解明、kuccaの食(離乳食・幼児食)、発達育学を1年間見放題
性教育に関しては録画配信がないため、見放題には含められませんが、対面かオンラインいずれかの性教育講座の”1回受講無料”をお付けします。既に受講済で2回目の受講であっても、対象となります。
(こちらの1回無料を使用後、再度性教育学を受講したい方は、新規でご受講くださいませ)

【見放題パック受付期間】
子育ち軸コース6期生または、軸5期卒業生実践沼入会する方の
購入受付に関しては2023年9月10日~2024年7月30日まで可能。

(2023年9月15日(金)10:00までにお申込みいただいた方は、2023年10月1日に配信開始が可能となります。)

早くお申込みいただく方が長い期間ご視聴いただけます。
また、在籍中はいつでもお申込みいただけますが、
2024年9月30日で配信は終了いたしますのでご了承ください。

※子素立て個性學講座は含まれません。個性學見放題は個性學コースに所属した方にはございます。
※見放題プラン1年期限ですが、実践沼コース退会時には閲覧できなくなりますので、ご注意ください。
※性教育講座・発達育学講座のテキストは初めて受講される方にはお送りいたします。
すでに受講済みの方でテキスト発送をご希望の場合は、【備考欄】にご入用のテキストの講座名をご入力ください。
※受講期間中、テキスト内容が新しくなった場合は皆様にお送りいたします。
※転売目的のご購入および転売行為を一切禁止とさせていただいております。また、冊子の内容、テキスト、画像等の無断転載・転用・複製等も禁じます。
※通常の録画配信にフォロー講座が無料でついているものは、見放題パックでの受講でも参加可能です。毎回自由に参加していただけます。

~子育て軸コース投稿まとめサービス(notion)~

子育て軸コースで1年間利用したFBページは、卒業とともにクローズとなりますので、保存方法は各自で工夫しながら、保存してください。
しかし、有料オプションとして、notionというアプリにまとめるサービスもございます。
ご入用の方は、ご利用くださいませ。(1年分8800円)

《まとめ対象物》
★コラム投稿の投稿内容
★座談会、講座のyoutubeアップ録画動画
★ラジオ音声投稿
★全て投稿に対するコメント

☆子育て軸サロン5期生の方は卒業後、2024年1月20日ごろのお渡しとなります。

※notionとはなにか?
アクセスするとリンク一覧があり、今までの軸サロンでの投稿したものがずらっと表示されて
そこをクリックすると、投稿を見ることができるという物です。

kuccaの大学を始動するにあたり、今まで行っていたものは一旦捨てよう!
そういう新しい気持ちで私も覚悟を決めて、始めました。

子育て軸コースは次回は6期という形にはなります。

また、昨年発足時に新しく開講した実践沼コースでは、
今までなかなかできなかった家庭での実践に特にフォーカスし、
更なる積み上げをしていきたいという濃密なド変態を集めて、子育てという世界から変えていこう!という想いのもと、Kuccaメンバーと日々発酵を繰り返しております。

しかし、子育ち軸や実践沼での学びは、たやすいことではありません。
kuccaが目指すものや、私が理想としているものは、シンプルだけども、
現代で生きていく中ではそれを確立していくのはとても難しいものだなと、
この14年間痛感しておりますから、この大学での学びはとても難しく、更に子育てをしながらが必須なので、簡単なことではないと思います。

しかし、10年、20年といった遠い未来ではなく、もうすぐそこにある近未来から
大切なものや真理が崩れて始めているとすら思えるほど危機感を持つ半面、
このkucca大学のメンバーと日々学ぶ中で1つの確かな希望を感じることも実際に多々あります。

kuccaと一緒に、モロイと一緒に、《子どもの健やかな成長》を願い
家庭という実践の場で、実行していく力を付けたいという人はぜひ一緒に
kuccaの子育て大学で学びませんか。

今の私の最高レベルで、創り上げていく所存です。一緒に楽しんで生きていきませんか♪

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ