お知らせ

schedule

子の甘えるを受容することの難しさ

こどものbeingを育む。認める。
そんなことを思うと、こどもの甘えをとことん受容したほうが
いいなと思うと思います。

半面、これは甘えを受容することなのか?
子のコップを満たすことなのか?
いやいや、わがままを助長させることにならないか?

こんな考えを繰り返すことって少なからず皆さんあると思います。

この切り分けって、正直とても難しいとは思うのですが、
1つ私が思うのは
【ダメなものはダメ】というのはとても大事であるということです。

ダメなものをダメと言えない背景には、おそらく
ダメということで、その子を否定してしまうのではないかという
気持ちがあるからではないでしょうか。

ダメなものに関してNOを出すことは、
beingを否定することでも、認めない事でもありません。
コップを空にすることでもない。
NOはあくまでNOなだけです。

《ダメということで、その子を否定してしまう》
その気持ちをまずは捨てましょう。

NOはあくまでNOなだけ
ダメなものはダメ

例えば、
シートベルトやヘルメットを付けないなど、命の安全が危ぶまれることや
こどもの刹那の感情に赴くままに要求することを聞くことなど。

特に、結果子どもの命に関わることはしっかりNOを言わなければいけません。
《ダメということで、その子を否定してしまう》
その気持ちをまずは捨て、改めて子どもの甘えを受容することの本質を考えてみましょう。

#kucca
#物事の捉え方
#子どもの甘え
#この考え方は、kuccaの講座の根幹部分です

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ