お知らせ

schedule

5/27/28@高知市 排泄学講座&個性學講座&性教育学講座 開催レポ

こんにちは!
先週5/27、28に高知市にてkucca3回目の対面講座を開催してきました。

今回は2日間みっちりのスケジュール。1年に1回のこのタイミングにと
2日間参加してくださった方も多かったデス~♪ありがたや。

1日目の午前は基本の排泄学講座を!再受講含め10名の方がいらしてくださり、
午後は声がけだけでなくそもそものコミュニケーションのスタンスを学べる個性學講座を
12名の参加で開催しました。
2日目の性教育講座は午前と午後の2部制。6名の方が参加してくださいました~♪

排泄学講座、新規で来てくださった方がお帰りの際に一言、
涙が出そうになりましたが、今日は来てよかったです。
息子に対して反省だなと思ったことばかりでしたが、でも今後どうしたらいいのかがわかり
また自分で思っていたことと、周りから言われたことに差があって、モヤモヤしてましたが
自分の感覚であっていたんだと嬉しくなりましたと。

また、再受講でいらした方は、聞いていたはずなのに
毎回毎回おかしなことに新しい発見があり、今回も今日来なかったら
今ちょうど悩んでいることに対してすぐに解決できなかったなと思いました。
毎回パワーをいただいているようで、もはやモロイさんがパワースポットだと思います!
ありがとうございました!

というようなお言葉をいただき、喜多方に続き、対面の力を実感しました。

2日目の性教育学講座の後 私めっちゃ汗だくぴかぴかw
写真の絵本はおすすめです。

良く言われるのが、受講後に帰宅すると、子どもの反応が違う!
さすがモロイさん!
↑ありがたいけど、これね、ちょっと違うのよね。
明らかにお母さんが変わったの。

最近よく思うのが、私整体師なんじゃないかなとwww
布おむつを使った、排泄学を使った、子育て軸の整体師だと思います。

みんなスッキリした顔で帰っていくもんね、しかも
子どもに早く会いたいです~って帰るのです。
それでいいと思います。それがいいと思います。

個性學講座では、まさかの!私初の高知流に飲まれまして、高知あるある??なのか?
え、これ本当はこっちのタイプの人なんだけどな、おいおい、それはこっちのタイプなんだけどなと
実際のワークでは、モロイを困らせるワーク結果になって、それもまたそれで面白かったのですが、
皆さん早速帰宅後にいろいろと声がけや旦那さんとのやり取りに活用してくださったみたいで、
早速のメッセージもたくさんいただきました!

「昨日ね、主人とこういうことが合って、でも個性を考えたら、ハイハイ、出ました!
○○ですもんね、わかりましたよ、それがあなたですもんね、ってむしろかわいく思えました。
モロイさんのあきらめるってこういうことか~って、いつもならむかつくところを
すごく違う形で捉えられました!」

とのこと。
ほんと素晴らしいです。

私の講座は、排泄学も、個性學も、性教育もです!
どういう風に子どもたちの行動や特性を捉えて対応していくかの思考の部分が大切になってきます。
子どもたちだけでなく、ヒト全般に言えることかなと思います。

だから、もはや
トイトレの話しじゃないの?とか、赤ちゃんってどこからくるの?命の大切さの性教育は?
みたいにことになるんですよねw

でも良い混乱からの、今までの価値観の手放し
新たな視点をGET!という感じですかね。

布おむつ買いましょうなんて、言わないですから私~!

今回の高知出張を経て私が思ったこと。

やっぱり【過程】は大事ってことです。
今回まもなく4歳になるお子様の方が新規で排泄学にいらっしゃいましたが、
とっても清々しく帰宅されましたよ。

もし同じような方がいたら、凹むの覚悟で聞いてみませんか?

というのも、この方聞きながら凹んだみたいですw
でも、からの巻き返し!!

排泄の自立での積み重ねはできなくても、次のステージにおいての
積み重ねの方法がわかると思います。
また、【過程】って大事なんだなって一回凹まれることで
次につながると思います。

なんだもう私遅いじゃんって思って終われば、本当に試合は終了。
すべて終わりですね。
子どもにあきらめるな!なんて言えませんよ~~!

反省や失敗から見える【景色】もありますよね。
私はそれこそが大事だと思いますよ。

特にKuccaの性教育学は2歳からとうたっていますが、なぜか?
それはまたとない積み重ね=過程と、発達毎の大事な特徴に合わせたアプローチが大切だから。
今回10か月のお子様を持つ方が参加してくださったのですが、
ズバリ、早いことはないですね!っておっしゃってくださいました♪
有難い限りです!!

私は短大に行って、社会に出てから、また学び直して、受験し大学に再入学しました。
めっちゃ遠回りしました。でもそれで得たものって今はめっちゃよかったなって思います。
なかなかできない失敗ですし、遠回りですからね。

kuccaの排泄学講座はそういう本質が見えるから、腑に落ちるし、
そこが見えてくる方法だからこそ布おむつだけでなく楽しめるんだと思っています。
楽しめるコツ、Kuccaの講座がきっかけで見えてくる人はたくさんいます。

是非kuccaと一緒に本質を追求してみませんか?

高知ではkucca高知支部があります。
スタッフのサキちゃんがフォロー会などを毎月開催してくれています。
是非高知の方は、まずそこから入ってもらってもOK。
是非ドアをたたいてみてね。
kucca_kochiのインスタあります!

左からkucca山梨代表サワちゃん、モロイ、Kucca高知代表サキちゃん
私もサエコなので3Sですw

次回主張対面は6月9日(水)山梨県韮崎市で開催します!
人数限定です。排泄はあと2名ほどで締め切ります。個性學講座はたくさんあります!
ぜひお早めに!

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ