お知らせ

schedule

夜間の排泄についての注意点

夜間の排泄の自立ともつながるのですが、
紙おむつ時代になり、特に、夜間の排泄量やタイミングが
わからない、知らないという人は多いです。

夜間は特に月齢にとどまらず、個人差がとても出てくる部分。

そして、朝のあのぼったりとした紙おむつを見て
ほとんどの人が、夜間にたくさん出しているんだな~と
勝手に思います。

もちろん出した結果の量なのは間違いないですが、
どういう間隔で出したかは、朝の紙おむつの様子では測れません。

また布おむつでもチェックしようという気で見ないと
わからないこともあります。

まずはチェックしてみてください!

夜間の排泄を知るのは、まず
【我が子の排泄間隔を知る】ことが先決!

そして次のチェックは【夜間の授乳ループ】
夜間のおしっこ量は、ほんと多いという方に一度改めて見てほしいのが
夜間の授乳の回数です。

もちろん夜間授乳がダメと言っているわけじゃないですよ!
でも、泣いたらおっぱい、泣いたらとにかくおっぱい!
と、強く思い込んでいる人が多数。

赤ちゃんはおっぱいだけで泣いているわけじゃないです。
いろんな理由の1つにおしっこがしたいだけということで泣いていることも。

おっぱいのあげすぎでおしっこ量が増え、それで朝のおむつが
パンパンということはと~~ってもあるんですよ。
ちょっと立ち止まって考えてみてくださいね。

そして授乳期が終わった人に多いのが、
【寝る前の水分補給】

特に夕飯時の牛乳は注意!また夏場の水分補給も同様。
飲んではいけないではなく、量、時間を考えて飲むようにしましょう。

夜間の排泄は、こういうちょっとした部分を少し改善、
気を付ける、気にするだけで全然変わってきます。
まだ赤ちゃんだから、まだ2歳だから
夜中は貯められないとか、我慢できないとか思わないでください。
(※もちろん発達の段階でまだできない子もいる)

土台ベースでできないを考えないでほしいなということ。

生活スタイルや気にする部分1つで、変わってくるので、
ぜひ改めてご自身の生活スタイルを見直してみてくださいね。

夜間の排泄講座もあります。
ぜひ詳しくしくみから知りたい方は録画配信をどうぞ♪

#kucca
#布おむつ
#おねしょ
#排泄育児

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ