お知らせ

schedule

【Kuccaモロイの布おむつライフ~3兄弟それぞれの取り入れ日記~】

2019.09.04  

【Kuccaモロイの布おむつライフ~3兄弟それぞれの取り入れ日記~】

私が3人の我が子にどう取り入れていったかのご紹介をしたいと思います。

\長男のとき/

10ヶ月まで紙おむつオンリー。
布おむつの存在は知っていたけど、する気も無かったくらいです。

丁度預けることが決まった保育園が布おむつで過ごす保育園だったため、
準備したのがきっかけ。まさにこれがきっかけで、自発的ではなかったということです。

それから保育園中と土日余裕がある日は布おむつ、
他は紙おむつ、夜も紙おむつ。ホーローおまるは使わず
コンビの2WAYおまるを使用しました。

12年前なので、おむつなし育児も知りませんでしたのですが、
おむつ交換するとすぐにささ~っと走っていくのでw

追いかけるのが面倒だった私は、ノーパンでいいやと
このころから勝手におむつなしはしてたことになるわけで😅

今となってはですけどね。当時はただのめんどくさがりやの
母状態ですよね。結果良かったわけですけども。

ちょっとほって置くと、
長男はあまりノーパンが好きではないタイプ?だったので、
おむつはく~って来てくれました。

今ほど声がけはしてなかったけど、なんだかそれこそ私の本能なのか?
――――――――――――――
おむつの中にさせるって事に
超抵抗があったのでw
超スパルタでトイレに行かせる、おまるに座らせる、
事前報告させるをめっちゃしてました。
―――――――――――――

長男の性格上、まあ、強化訓練がw耐えうる子だったのと、
飴と鞭ではないですが、保育園がとてもすばらしい園で
担任もすばらしい先生だったので、そのフォローのおかげもあり、

2歳前には失敗ももちろんあるけど、排泄の自立かな~という所まで行けました。

今思い出すと、改めて、、
このやり方は絶対ダメだったなって思います(汗)
おすすめはしません。

もちろん、長男に自分自身の排泄を見せて教えるってこともやってましたが、
とにかく、、、私、怖いw全然楽しんでなかったです。

ただ、そんな当時の私を褒める点もいくつかあって、

―――――――――――――――
> おむつの中にさせるって事に超抵抗があった
―――――――――――――――
という点。

だからなるべく、おむつの外=おまるにしてもらう
というのを積極的にしてた部分。

あとは、声がけというよりも説明みたいな感じでしたが、
私は子どもに対して赤ちゃん扱いしたくないということもあって、
いろいろちゃんと説明はしてたのです。

赤ちゃんだから、これは言っても無駄か?とかは絶対にしないように。
これがおしっこだとか、おしっこ出る前はお腹がいたくなるでしょ?

とかおしっこしたくなる時はなんかここへんでしょ?とかw

でも常に顔は怖かったと思いますw
必死の新米ママですから。
そこが反省点ですね。

布おむつ4割と紙おむつ4割とおまる2割をその時々で使って、
夜は紙おむつオンリーで乗り切りました。

もちろん1歳くらいまではおまるは使ってません。
1歳半前くらいに購入したかな。
購入したのも、コンビの2WAYおまる。
ホーローおまるを知っていたらここで買いたかったw

おまるを購入するまでは、布おむつ4割、紙おむつ6割なゆるゆるな感じです。
夜のおむつですが、2歳くらいで、夜も紙おむつを濡らさないことが3日続き、
この紙おむつはいつ捨てる?みたいな疑問が出始めたときにまずは布おむつにしました。

それも濡れないから、日中と同じパンツに。
もちろん濡らしません。

夜の紙おむつは、私の単なるお守りだったんだな~って思いました。
もちろんこれは個体差あるので、それぞれの子の様子を見つつ対応かなと思います。

私の長男での反省点は
――――――
☆全体的に楽しめなかったこと
☆声がけが自分本位で一方的だったこと
☆顔が怖かったことw
☆長男を排泄に前向きにさせてあげられなかったこと
――――――

この反省点をふまえ、次の次男で修正していきました(笑)
子育てってそういう積み重ね、トライ&エラーがほんと大事です。

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ