お知らせ

schedule

【おむつは絶対に不必要なもの?】

2019.08.07 

【おむつは絶対に不必要なもの?】

おむつなし育児をしていると
段々と、おむつ自体がよくないものに思えてくる人いませんか?

でも果たしてそうでしょうか?

でもね、その前に上のことと同じくらいに考えてほしいのが、
『おむつはつけていないとダメなもの?』なのか。

このおむつをつけることに疑問を感じたことはないですか?
実は私は初めての育児の長男の時は尾恥ずかしながらなかったですw
おむつはつけるものでしょ!という考えだったし、
妊娠して産前準備するものの筆頭が紙おむつでした。

ベビー用品 といえばおむつ。
まずはこれがちょっと残念な部分だったなあと今なら思いますが。

機能性が豊かな紙おむつが出てきたからこそ、そう思い込んでしまったんだと思います。
そして今の世の中も、大半のお母さんもそうですよね。

もちろん、おむつはつけるなってことではなくって、
私にもし4人目が生まれても、おむつはもちろんつけますよ。

でも、つけないとダダ漏れる。
まだ、この子はわかってないからとりあえずおむつにしてもらおう。

っていうような、つけ方はしないかなと思う。
ここが、違うかな!
そして話を戻しますが、
こここそが、おむつなし育児のポイントだと思うのです。

おむつをつけないことが美徳
おむつ以外で排泄することが美徳
ではなくって、、、
かといって、つけるのが当たり前でもない。

おむつは絶対に不必要なもの?という考えも違うし、
おむつはつけていないとダメなもの?でもない。

布おむつをつけて、
ちょっと!というときは紙おむつを頼り、
お世話のタイミングでおまるに捧げる。

おむつ交換をイヤイヤしたら、履かせないで様子を見る。

これこそが、おむつなし育児。

そこには大事な大事な【核】があります。

排泄の快をしっかり教える。
ママって言ってごらんって言葉を教えるように。
これは危ないよって教えるように。

これはおしっこだよって教える。

これが私の思うおむつなし育児の核
ノーパン育児法とか、解放空間排泄法ではない。

そうやって、布おむつと紙おむつとおまるを上手に使いながら、
排泄の自立へと母子で進んでいく。

おむつなし育児の大事なところは【教え】なんだと思います。
排泄の教え。

だから、おむつはつけていいと思いますし
そう考えるからこそ、つけるべき時とそうでないとき、
教えるべき時の今!がわかるんじゃないかなと思います。

SNSで描いてある、ある人が言っていた。
だからノーパンにする
だと、きっとノーパンの本当の良さがわからないと思います。

紙おむつと布おむつ。
紙おむつとノーパン。
布おむつとノーパン。
全部の差を感じてみてほしいです。

そうすれば、おのずと
おむつは絶対に不必要なもの?という考えも違うし、
おむつはつけていないとダメなもの?でもない
じゃあどうすればいいかが見えてくると思います!

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ