お知らせ

schedule

【5/27・28】 @高知市 排泄学講座、個性學講座、性教育講座 開催決定! 

一昨年から年に1回開催がコンスタントにできている高知出張講座(●´ω`●)
今年も来月末に開催決定です! 
27日はkuccaの基本となる排泄学講座と午後には声がけをメインとした子どもやご主人との
関係性の構築のお役に立てる個性學講座、28日には気になる方目白押しの
性教育講座を開催します。

この性教育講座がいわばkuccaの現状でのラスボスw
排泄講座から始まり、思春期を迎えるにあたっての道を形作る内容で
やっとここにきて、いろいろなことに合点がいく、腑に落ちる、なるほど~と
首がもげるほどの納得感満載になるはずです。

ちなみに、この性教育学。
カタチになるまでには、構想も含め軽く4年くらいは掛かりました。
というのも、性教育をやろう!講座をつくろう!
と思って作ったわけではなく、排泄講座を深掘りすればするほど、
その先の道がずんずんと見えてくるのですよ。その結果、性教育講座が始まったのです。

3年、5年、10年、そして今年は13年目突入。
排泄学のゴールは、どこにいってもなくて、代わりに、
どんどんと次につながる道が開けてきました。
排泄の自立を突き詰めると、これ、思春期につながるぜ!という塩梅です。

2時間休憩2時間の長丁場ですが、参加された方は皆
『あっという間でした』と。
むしろ終わりますとかいうと、ええええ!みたいなことになりますw
いえ、もうほんとコチラが死にます、終わりますみたいな最後ですw
私、魂ぶっこんでるんで。

気になっている方は、是非受講してみてください。
他の性教育講座とは本気で全く違います。
Kuccaは脳からの視点を大事にしております。

私も毎回涙が出そうになる講座です。
特に男の子のお母さん、性教育の考え、ガラリ変わると思います。
下記詳細を読みながらご検討あれ。

ーーーー

kuccaの排泄のおはなしと性と生のおはなし IN高知

Kuccaモロイが、1年ぶりに5/27、5/28の2日間、高知に上陸!
1日目の5/27(木)は、Kuccaのメイン講座である”排泄学講座”と、
高知では初開催となる子どもへの声がけのコツを学ぶ”kuccaの個性学講座”を開催!
2日目の5/28(金)は、こちらも初開催となるkuccaの学びの集大成である”生教育学講座”をおこないます!

心より満足していただけるとスタッフ一同自負するラインナップで2日間講座ツアー開催です!
どの講座も、対面で直接お伝えすることで、皆様に学びを深めていただきたいと思っております!
ズームなどの画面越しでは伝わりきらない熱量をぜひ受け取ってくださいませ。

年に1度しか出張として高知へくることは叶いませんので、この機会に逃さずご参加お待ちしております。

※いずれの講座にも託児可能(有料です)ご希望の方はご予約の際に【備考欄】にご希望を添えてください。
1~2歳のお子様の託児可能/1人のお子様に付き1,000円(当日徴収いたします)6名までの先着順となりますので、
ご希望に添えない場合は、ご了承ください。また託児の希望は16日(日)までのご予約にのみとなっております。
ご注意ください。


◆排泄学講座 5/27(木)10:00-12:00
開催場所:高知県民文化ホール 4F 和室
価格:4,000円、
はじめての布おむつセット:4,000円
※お好きなおむつカバー1枚、輪おむつ、成形おむつのセットです。
※講座終了後、kucca商品の販売会もあり

人間の根底にある快・不快、それに直結するのは排泄行為です。
赤ちゃんのまいにちのうんちやおしっこについては、
深く考えたことはなかったかもしれません。

どうやっておしっこは出ているのか知っていますか。
大人が思っている以上に子どもの身体は素直で賢く、繊細です。

今もちょっと昔もトイトレが難しいといわれてますが、
何が難しい原因になっているかわかりますか?知りたくないですか?
でも、これが分かるだけで、大変だと思われがちな
トイレトレーニングも、根詰めて頑張らなくてよくなります。

排泄のしくみから「なんで?」を紐解き、毎日の育児をシンプルなものに変える。
いろいろな疑問や不安ををクリアにして、講座を聞いたその日から!
早速楽しい排泄ライフを過ごせるようなそんな講座です。

◎こんな方におススメ
・妊婦さん
・布おむつをはじめてみたい方(布おむつをまだしたことの無い方)
・布おむつ育児に興味ある方
・挑戦してみたもののどうしたらいいのか全くわからない方
・楽しくしているけど、kuccaモロイと話してみたい方!!

排泄のしくみを知って、挫折しない布ライフ、
らくちんで楽しいおむつ期を過ごしませんか?

【講座プログラム】
・トイトレとは? トイレトレーニングの正しい捉え方を学ぶ
 ~歴史から紐解く現状のトイトレとは~
・排泄メカニズムを学ぶ
 ~日中や夜間の排泄メカニズムとは!~
・排泄の自立への成長ステップbykucca
・布おむつ育児のすすめ方と大事な3つのポイント
・なぜ布おむつがいいの?
・月齢別の効果的な布おむつライフの取り入れ方
・布おむつのきほん ~布おむつライフに用意するもの ~
・おむつなし育児ってなに?おむつなしの取り入れ方
・お悩み相談 etc

◆個性学講座 5/27(木)13:30-15:30
開催場所:高知県民文化ホール 4F 和室
価格:4,000円
『kuccaの個性學〜コミュニケーションの本質と個性から紐解く声がけのコツ〜』

コミュニケーションとは会話ですが、
0歳1歳2歳と流ちょうに話せない子とのコミュニケーションの最適なとり方とは。
コミュニケーションの本質をお話しするとともに
子育てだけでなく、夫婦間、家族間、仕事や暮らしの中でも
大変役立つ、声がけのコツをこの講座では学びます。

そのツールとして個性學を使います。
個性學とは、誰しもが持っている生きる上での役割のことです。
まずは自分の役割を知り、そこから子どもやパートナーを知る。

なかなか意図が伝わらない…
子どもがイヤイヤしたらどう声がけしていいのか…
旦那さんに伝えたいのに喧嘩になる…
そもそも声がけって人によってどうちがうの?
など思っている方にイチオシの講座になります。

【講座プログラム】
▶️コミュニケーションとは?
・コミュニスのお話し
・心が伝わるコミュニケーションとは?
・個性學とコミュニケーションについて
▶️個性って何?内面、外面とは?
▶️個性3分類について
▶️12分類を解析!
▶️シェアワーク
▶️質問タイム 
※排泄の基本講座を受講済みの方には、声がけのアプローチ方法がより深まりますよ!

◆性教育講座 5/28(金)10:00-15:00
開催場所:高知県民文化ホール 4F 和室
(※1時間」ランチ休憩あり)
価格:12000円 

『kuccaの生きる力を育む学び〜性教育学講座』

おむつ交換から始まる【排泄育児】を通して、
乳幼児に寄り添う子育てをしてきたお母さんたちに向けて、
子どもの育ちと脳の発達にフォーカスした、
思春期に向けての性教育に繋がる講座を作りました。

排泄の自立までに我が子と積み上げてきたステップを、
しっかり子どもたちの未来につなげていくポイントが
たくさん詰まったお話です。

kuccaの排泄講座を受けた上での受講をおすすめしておりますが、
(受講していた方が、話がスムーズに入ってくるかと思います)
必須ではございませんので、ピンときた方は、ぜひご参加お待ちしております(^^)

【モロイから一言】
性教育ではなく、生教育。
私はそう考えています。

現在長男が中2、次男が小4ですが、それぞれの性教育について
母である私も、常日頃考えています。もちろん三男5歳にも。

5歳で性教育?と、思う方もいるかと思いますが、
全く早くは無いですよ。
そもそも性教育の捉え方が違うと思うのです。

私は排泄育児を通して実感したことがあります。
それは、排泄の尿意をしっかり感じる部分とか特にですが、
まさに生教育だなと。

そして、長男の育児の際に感じた、性教育への捉え方の違和感。
小4で初めて学校で教えられる性教育。
なんだかコレには違和感しかなかったです。

正しくは、内容に違和感ではなく、
そこがファーストコンタクトである子が多いことに
違和感を持ったということ。

こんなことが繋がり、積み重なり、kuccaにとって、
排泄から繋がる性教育→生育学は、
とても大事なんではないかと思うようになりました。

ここはkuccaの基本となる部分ではあるのですが、
本来HOWTOには答えがないと思います。
真実は本質にしか隠れていないと思うのです。

排泄でも性についてでも、土台は人間であり、
身体をいかに見つめるかが大切かと。
私が大事にしている芯は排泄も性も子育てにおいて同じ部分。

そんな内容がマルっと入っているのが、kuccaの生育学です。
一緒に学んでみませんか?

【プログラム】
ー第1章ー
▼生育学とは なぜ性教育ではなく生育学なのか 
▼ワークシェア~生と性を見つめる~
▼性教育の捉え方

ー第2章ー
▼脳の発達の特徴から紐解く性教育
▼年齢別特徴とアプローチ法

ー第3章ー
▼HOWTO性教育
▼おすすめ本
▼クロージング~まとめ~

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ