お知らせ

schedule

【先回りの弊害 ~先に尿意感じてませんか?~ 】

2019.02.14
【先回りの弊害 ~先に尿意感じてませんか?~ 】

最近、おしっこを理解し始めて、事後報告ができるようになった。
事前報告までは行かずとも、なんとなく尿意を感じ始めてきた。

そうなると、次に、多くのお母さんがするようになるのが、
「チッチ?」と先回りした声がけ。

もちろん絶対にダメなこと!ではないですが、
加減やバランスが必要になってきます。
加減ね、加減(笑)

これをしすぎると、
〇自分の意識が薄れる
〇我慢ができなくなる

結果

排泄の自立が遠のく

がが~ん!ですよね!
良かれと思ってやっていることが、実は反対に作用してる。

もちろん、教えてあげることは大事ですから、
チッチなの?って聞いて確かめることがは必要。

でも、布おむつがぬれてない、もしくは
結構な時間おしっこをしてない
というタイミングになると、めっちゃ母、、気になる。
気になるから、めっちゃ聞くw

でも、ここはぐっと我慢です。

そんなときは、ノーパンにして、様子を見ましょう。
はじめはそのまま排泄してしまうかもしれませんが、
その場ではいろんな心と体と変化があります!

その後で、チッチ?と聞くのがベストw
その通りだからw出ちゃったから。

でもこれを繰り返すことで、

〇自分の意識が薄れる→段々と意識する 出る前が理解できる
〇我慢ができなくなる→我慢しようとする
に変わってきます。

「チッチ?」と先回りした声がけは、
お漏らしを避けられるし、それにまつわる母の負担が減りますが、
子どもの排泄の自立に弊害になることも。

これは、排泄の自立だけでなく、
子育ての今後にも大きく関わってくる親のスタンスです。

先回りは不幸の始まり、いいすぎ?
でも、私はそう思っています。
子どもたちの成長する機会を奪っています。

もう少し、子どもたちの排泄機能をしっかり受け止めて、
先回りするようなことを少しだけ、なくしてみる。

たまにはコーヒーでも飲みながら、余裕をぶちかまし、
ノーパンで排泄したら、わが子はどうなるんだろうか、くふふ
と、優雅に観察することも大事かなって思います。

SHARE
シェアする

お知らせ一覧

ページの先頭へ